越後の蔵元 しぼりたて蔵出し 無濾過生原酒 (辛口)
蔵元 代々菊醸造(新潟県上越市)
1800ml 2,240円(税込)
720ml 1,220円(税込)
※クール便発送になります。
気温もグット低くなって
師走も半ばになると
あちこちの酒蔵から今年のしぼりたてが次々と入荷します!
当店(酒の新茶屋)から車で上越市方面に約15分のところになる
代々菊醸造さんは「吟田川(ちびたがわ)」というユニークな名前の
銘柄酒で知られる小さな小さな越後の蔵元です。
新潟には杜氏さんと家族数人という小さな地酒蔵が多いのですが
代々菊さんもそんな蔵のひとつです。
特別気負うことも無く
黙々と新潟らしいスッキリとした飲み心地と
料理を楽しむためのお酒にこだわった酒蔵です。
この蔵出しは、そんな酒蔵から冬に限定して
発売される無濾過の生原酒です。
搾りたてならではのフレッシュな味わいが
地酒ファンを毎年この季節を待ちわびさせます。
いろいろなお酒を飲んでみた方へ
地酒とは・・・こういうお酒を言うのだと思います。
日: 2010年12月10日
干支で幸せ招きたい!
美の川 干支ボトル(卯) 720ml 4,200円(税込)
今年も、余すところあと3週間!
そろそろ、年末年始の準備が気になる頃ですね。
私など、毎年年賀状は年内に・・・と、
決心はするものの何かと自分に理由をつけては
年賀状のご返信になってしまって失礼する始末です。
(正直言ってそれでも間に合わずに時には「寒中見舞い」に
なってしまうことも・・・汗;)
でも、今年こそ!頑張ります!
ところで、毎年年末年始になると「干支飾り」が
いろいろ出回りますね。
ただ単にお目出度さを演出するだけでなく
その年の家内安全・五穀豊穣を願って飾るのですが
飾るにもマナーがあります。
干支の置物は家の南西で
床の間飾りの脇
南西を背に飾るといいそうです。
越後鶴亀 開運干支ラベル 720ml×2本セット 3,465円(税込)
このお酒のラベルは蔵元(新潟市・上原酒造)夫妻の競作です。
ご夫妻は揃ってアーティスト。
奥様はナント!
ドイツ出身の絵本作家なんです。
個性の違う二人の干支ラベルは
楽しいお正月のお祝い気分を一層盛り上げてくれそうです!
お歳暮の品物まだ決まっていない~!
と、いう方は
酒の新茶屋女将が選んだ年末年始の「酒の新茶屋・ギフト特集」をご参考に!
ギフトのお問い合わせは直接お電話でどうぞ!
無料電話 0120-980-885 じっくり打ち合わせたい方は
「女将さんお願いします」とご指名くださいね。