お寿司屋さんのみそ汁の味が自宅で簡単に!
「南蛮えび」は、北陸以北で獲れる甘味のあるエビで、新潟ではその形が赤い唐辛子ににていることから「南蛮えび」と呼ばれています。
プロのお寿司屋さんに試食していただいて
「旨い!」と太鼓判を押された味です。
1本200mlで約13杯分とれます。
お酒の後にもイチオシ!刻みネギを散らしてどうぞ!
お酒と一緒にぜひ一度ご注文ください。
■南蛮えびのみそ汁の素 1本 485円(税込)
醸造元:山崎醸造(新潟県小千谷市)
ご注文は
当店フリーダイヤル 0120-980-885(8-22時)
または、e-mail:kura@oumigawa.com
カテゴリー: お知らせ
銀の翼 今朝しぼり 蔵元より直送
地域限定特約店のみの販売酒「銀の翼」の限定中の限定酒です。
新米で搾りあげたばかりの出来立ての無濾過生原酒!
プチプチとはじける爽快な味わいをそのままに
朝搾ったお酒をその日の午後に
ご予約のお客様にだけ直接酒蔵より直送いたします。
■蔵元 原酒造(新潟県柏崎市)
■銀の翼 今朝搾り 無濾過生原酒
ご注文締切日は 11月5日(月)
発送は 11月13日(火)
本州は翌日14日 本州以外は15日にご自宅までお届けいたします。
720mlのみ 2本セットでお届けします。
2本宅配セット 全国どこへでも送料込 3,150円!!
お支払方法は蔵元からの直送ですので代引きはできません。
クレジットまたは銀行振り込みでお願いいたします。
ギフトなど、ご不明な点は何なりと下記のフリーダイヤルまたはメールでにお問い合わせください。
酒の新茶屋 フリーダイヤル 0120-980-885(8-22時)
メール kura@oumigawa.com
看板娘「のれんちゃん」に決定!
大変お待たせいたしました!
酒の新茶屋の看板娘の名前がようやく決定いたしました。
全国からも沢山の可愛い名前をご応募いただき
本当に嬉しいです。
どれも皆さんに可愛がられそうな可愛いお名前でしたが・・・
名前はたった一つしか決められません。
ついに決定を下す日になりました。
名前は「のれんちゃん」当店の入口にかけてある
「のんだら のれん」の暖簾を見て
お帰りの際に車の中からご応募いただいた
栃木県栃木市の 安生 光宏様のつけていただいた
お名前に決定させていただきました。
安生様ありがとうございます。
そしておめでとうございます。
当店からは越後地酒めぐりを1セット
プレゼントさせていただきます。
これからも「のれんちゃん」は飲酒運転撲滅と、楽しく・美味しい日本酒普及の為に
頑張りますので皆さん末永く宜しくお願いいたします。
あまさけ 米と米麹だけでつくりました。
今年の夏の話題はこの「あまさけ」で持ちきりです!
俳句では夏の季語として使われるほど
本来あまさけは体力の落ちる夏にこそ飲んでほしいものです。
「飲む点滴」と言われる程の栄養素をもっているので
しかも!アルコール分は一切ありません。
原材料は米と米麹だけ。一切の添加物未使用です。
食欲と体力の落ちる夏のお子様やご年配にも安心してお飲みいただけます。
米と麹だけでつくった あまさけ
720mi 840円
酒の新茶屋の看板娘「キャラクター名募集!」2012./7.31〆切り
緊急募集中!!
昨年から当店の店頭に掲げられた看板ですが
当店店長と副店長があーでもない、こーでもないと
生み出した日本酒をアピールするキャラクターです。
登場以来国道を行き交う車の中から
きっと「あれは一体なんだ?」と注目を浴びていることだろう(きっと)
と思っておりますが・・・
時には旅の途中の方がカメラを向けていることも度々です。
折角誕生した「酒の新茶屋キャラクター」ですが
まだ名前のないことに気が付きました!
それで急遽愛称募集することになりました。
日本酒を愛する皆さんに誰にでも親しまれ
る可愛くてお茶目な名前をつけてほしいと思います。
名前採用の方には地酒6本セット
■越後地酒めぐり 11,700円を進呈いたします。
http://www.oumigawa.com/meguri01.html
※同名採用者が複数の場合、2名様の場合は3本ずつ
3名様の場合は2本ずつ、4名様以上の場合は1本ずつとなります。
※応募はこのメルマガに返信でもOKです。
皆さんのご応募楽しみにお待ちしています。(^^)/
締め切りは2012年7月31日まで
当店にメールまたは、お葉書、ファックス(0257-35-5333)
フェイスブックをご利用の方はメッセージでも受付けています。
フェイスブックページは「酒の新茶屋」で検索してくださいね。
発表は8月5日(日)
当店ホームページTOPページにて
愛称採用の方へは当店地酒を進呈いたします。
詳しくは当店へお問合せください。
フリーダイヤル0120-980-885
桜三昧の一日!青海川桜めぐりイベントご案内
北陸高速道米山インターから車で1分・国道8号線沿い
越後地酒の関所=酒の新茶屋は新潟の地酒全国地方発送承ります。
2012年4月22日(日)午前10時~午後3時まで
酒の新茶屋にて観桜会イベント開催します。
青海川には当店の日本海を背景に聳える樹齢百年ほどのソメイヨシノ
道の駅周辺の桜並木
キャンプ場などのある国民休養地の桜並木
と至近距離の3ポイントに素晴らしい桜を楽しめます。
車で巡るなら一巡り三十分足らず
歩いてのんびり桜三昧なら半日コースです。
桜巡りの一休みは「酒の新茶屋」の2階
ぎゃらりぃBORで桜を眺めながらごゆっくりとおくつろぎください。
コースなど詳しいことは酒の新茶屋まで
フリーダイヤルでお問合せください。
0120-980-885です。
昨年は東日本大震災直後ということで「東北応援桜まつり」として開催しました。
今年は、東北応援の気持ちを込めて
笑売仲間の福島市の「小さな酒屋 きしなみ酒店」さんとのコラボ企画を実現させます。
新潟と福島の酒屋女将が「広げよう美味しい日本酒の輪」をテーマに
それぞれ同日同時開催します。
どちらの会場でも福島と新潟の地酒のあたる抽選プレゼントもあります!
沢山の皆さんのご来場御待ちしております。
お酒の後は、冷たいみそ茶漬けでスタミナ補給!
猛暑の夏は食欲も落ちますね。
そんな時はどうしてもアッサリしたものが欲しくなります。
そこで!新発売されたのがこの「みそ茶漬けの素」
発売元:山崎醸造株式会社(新潟県小千谷市)
130g 一瓶 375円(税込み)
日本が世界に誇る伝統醗酵食品の味噌は
栄養たっぷり!
そこで、夏向け「みそ茶漬け」をご紹介します。
すみません、料理苦手な主婦代表の私が
とりあえず今日我が家にあるもので作ってみました。
まずベースはご飯
そこに
胡瓜をさいの目切り
紫蘇の葉があったのでこれも細切り
生ネギも刻んで・・・
冷蔵庫の中にウインナーがあったので
これも輪切りにして入れてみました。
そこに「みそ茶漬け」を一匙~二匙のせて
そこに冷水を注いで・・・
出来上がり!
すみません、
本当に我が家に今あるものばかりですので
見た目がイマイチです。
お料理上手な貴方様なら
きっときっといろいろなアイデアで
もっと美味しそうにできるはずです!
みそ茶漬けの素で
この夏を元気に乗り切ってくださいね。
勿論!お酒を飲んだ後にも
ピッタリ美味しくいただけます。
■みそ茶漬けの素
一瓶 375円
他商品との発送の際、
ご一緒にぜひご注文ください。
お問合せご注文はお気軽に
酒の新茶屋 フリー電話 0120-980-885へ
ホームページからのご注文の場合は
「備考欄」にご記載ください。