杜氏のふるさとで昔ながらの手法を守る小さな蔵元「代々菊醸造」
■醸造元 : 椛縺X菊醸造 新潟県上越市柿崎区
女将お薦めポイント
私と代々菊醸造さんとのお付き合いのきっかけは、女性のお客様の「チビタガワというお酒ありますか?」でした。
「チビタガワ」という名前を初めて聞いた時は、思わず漫画の「ちび太」を連想してしまったので失礼ながら「ふざけた名前のお酒だなぁ」(本当に今にして思うとスミマセン)と思ったのですが・・・
その記憶が消える前に偶然にも中頸城郡頚城村(現在の上越市頚城区)にある
「坂口記念館」でそのお酒を発見し、聞けば柿崎地区の地元だけで販売しているお酒ということでした。そして、縁あってそのお酒とようやく巡り合え、現在当店の取り扱い地酒の中でも特に人気のお酒になったのです。
「チビタガワ」の名の由来ですが、「吟田川(チビタガワ)」という名水で仕込んでいるのでそう名付けられています。
蔵元の代々菊醸造さんの蔵から車で約15分。尾神岳の(この地方の修験の山として信仰を集めている)山頂付近の山肌から湧き出る清水が古くから地元で「吟田川」と呼ばれて修験者がこの水に打たれて修業したとも伝えられる霊験あらたかな名水なのです。
悠久の時を経て岩間から湧き出る水はすっきりと柔らかでほんのり甘みさえ感じられて休日にはその水を求めて行列ができるほどです。
「吟田川」の代々菊醸造さんの家系は「萬代にまでも薫るや 菊の花」と掛け軸にあるように
その歴史は古く鎌倉時代にまで遡るとか・・。
蔵の創業は明治34年。100年以上の蔵の歴史は頚城平野の肥沃な大地と天与の名水とのコラボレーションで時を重ねながらも、伝統の酒造りの心を失わず小さな蔵ならではの個性的な味を発揮して、ますます注目を集めています。
※吟田川での「寒九の水汲み」の様子はこちらでご覧いただけます。
商品一覧
|
「吟田川」 特別本醸造 |
日本酒度 |
プラス4(辛口) |
アルコール度数 |
15度〜16度 |
原料米 |
五百万石 |
|
■720mlは化粧箱入り・1800mlは化粧箱別売り(220円) |
|
|
|
「吟田川」 特別純米 |
日本酒度 |
プラス4(辛口) |
アルコール度数 |
15度〜16度 |
原料米 |
五百万石 |
|
■化粧箱無し |
|
|
|
「吟田川」 純米吟醸 |
日本酒度 |
プラス1(中口) |
アルコール度数 |
15.8度 |
原料米 |
たかね錦 |
|
■化粧箱無し |
|
|
「吟田川」 吟醸 |
日本酒度 |
プラス4(辛口) |
アルコール度数 |
15.5度 |
原料米 |
越淡麗 |
|
■720mlのみ ■化粧箱無し |
|
|
|
日本酒度 |
プラス(辛口) |
アルコール度数 |
17.5度 |
原料米 |
五百万石 |
|
■数量限定販売につき本数に達し次第終了となります。(毎年3月中旬発売) |
|
|
「吟田川」 大吟醸 生貯蔵酒 |
日本酒度 |
プラス5(辛口) |
アルコール度数 |
15度〜16度 |
原料米 |
山田錦 |
|
■生のまま貯蔵したお酒を出荷の際に一度だけ火入れした「生貯蔵酒
」です。 |
|
|
吟田川 大吟醸無濾過生原酒「氷の雫」 |
日本酒度 |
プラス4(辛口) |
アルコール度数 |
17.5度 |
原料米 |
山田錦 |
|
■季節限定酒です。■毎年3月下旬蔵出し。「氷の雫」詳細ページはコチラ |
|
|
「越後の冬〜ひょうひょうと〜」 本醸造活性生酒 |
日本酒度 |
プラス5(甘口) |
アルコール度数 |
19.5度 |
原料米 |
五百万石ほか |
|
■季節限定酒です。■毎年12月蔵出し「越後の冬」詳細ページはコチラ |
|
|