越淡麗 無濾過吟醸吟田川「雪洞(ぼんぼり)」

GACKTも飲んだ!?雪中貯蔵酒「雪洞(ぼんぼり)」
春3月に出来た新酒を、そのまま「雪洞」という雪でかこった貯蔵庫に入れて、じっと待つこと3ヶ月余り。
雪国育ちのまろやかな熟成酒に育ちました。
雪国育ちのまろやかな熟成酒に育ちました。
醸造元 | 代々菊醸造(上越市柿崎区) |
---|---|
日本酒度 | +4(辛口) |
アルコール度数 | 17度 |
精米歩合 | 50% |
好評発売中!
■商品合計3本以下の場合は輸送上安全の為、送料の他に別途箱代が必要です。
女将のお薦めポイント
毎年夏以降に発売される当店のイチオシ。吟田川(ちびたがわ)の限定特別バージョンです。
無濾過酒というのは文字通り濾過をしないお酒のこと、たしかに濾過をしたらお酒は綺麗ですっきりと仕上がりますが、そのお酒のもつ特徴ある酒質も一緒に濾過をしてしまいます。
無濾過は出来たお酒がそのまま、いわば「すっぴん」の味。蔵元が自信をもって蔵出しできる酒だけが出来る化粧ナシの酒なのです。
ちなみに、この日本酒「雪洞」は2010年上越市「謙信公祭」でGACKT扮する上杉謙信に上越市の銘酒として献上もされました。
新潟県の風土が生んだ画期的な大吟醸用酒米「越淡麗」で仕込まれた大吟醸並みに洗練された無濾過の特別な味わいを心ゆくまでご堪能ください。
右のカットは、「雪洞」をお買い上げいただいたお客様から届いたハガキに書かれていたものです。(ご本人のご了解を得て掲載させていただきました)
無濾過酒というのは文字通り濾過をしないお酒のこと、たしかに濾過をしたらお酒は綺麗ですっきりと仕上がりますが、そのお酒のもつ特徴ある酒質も一緒に濾過をしてしまいます。

ちなみに、この日本酒「雪洞」は2010年上越市「謙信公祭」でGACKT扮する上杉謙信に上越市の銘酒として献上もされました。
新潟県の風土が生んだ画期的な大吟醸用酒米「越淡麗」で仕込まれた大吟醸並みに洗練された無濾過の特別な味わいを心ゆくまでご堪能ください。
右のカットは、「雪洞」をお買い上げいただいたお客様から届いたハガキに書かれていたものです。(ご本人のご了解を得て掲載させていただきました)
■飲み方ガイド■
常温か冷酒でどうぞ。