雪中梅 純米酒

三和の郷の超軟水で仕込んだ「雪中梅」の純米酒
2013年に新発売された「雪中梅 純米」は、年に2回、春と秋だけ蔵出しされる数量限定の「雪中梅」の純米酒です!
甘口ですが純米酒ならではのスッキリとした味わいとキレの良さが特徴です。
夏の疲れた身体にゆっくり味わいが広がっていきます。
甘口ですが純米酒ならではのスッキリとした味わいとキレの良さが特徴です。
夏の疲れた身体にゆっくり味わいが広がっていきます。
毎年3月・9月入荷
醸造元 | 丸山酒造場(上越市三和区) |
---|---|
日本酒度 | 甘口(−4) |
アルコール度数 | 15.5度 |
精米歩合 | 63%(五百万石) |
■本数は制限させていただく場合がございます。
■商品合計3本以下の場合は輸送上安全の為、送料の他に別途箱代が必要です。
女将のお薦めポイント
「雪中梅」といえば、新潟を代表する銘酒ですが、その実、出荷量の80%が清酒と本醸造で「日常に毎日飲める地酒」を目指している蔵元なのです。
そんな蔵元が期間限定にて少しだけ出荷するのがこの「純米酒」です。
通常県内平均粕歩合が25%くらいという中で、粕歩合は30〜40%という大変贅沢なお酒で、それだけに、いい所だけを大切に搾ったお酒には格別のゆとりの味が楽しめますよ。
そんな蔵元が期間限定にて少しだけ出荷するのがこの「純米酒」です。
通常県内平均粕歩合が25%くらいという中で、粕歩合は30〜40%という大変贅沢なお酒で、それだけに、いい所だけを大切に搾ったお酒には格別のゆとりの味が楽しめますよ。
■飲み方ガイド■
常温か冷酒でどうぞ。