真空蒸留焼酎「金草鞋(かねのわらじ)」

日本酒の蔵元から生まれた
香りと味が自慢の米焼酎「金草鞋」
新潟の越後杜氏が醸しあげた清酒。その酒を絞った高品質な「清酒粕」が原料です。
真空蒸留され、さらに3年間熟成させた味は、まろやかな香りと味が絶妙です!
真空蒸留され、さらに3年間熟成させた味は、まろやかな香りと味が絶妙です!
醸造元 | 高野酒造(新潟市西区) |
---|---|
原材料 | 清酒粕 |
アルコール度数 | 25度 |
酒種類 | 乙類焼酎 |
■商品合計3本以下の場合は輸送上安全の為、送料の他に別途箱代が必要です。
※金草鞋は酒の新茶屋の商標登録です。
女将のお薦めポイント
ラベルの「金草鞋(かねのわらじ)」の由来は、十返舎一九の北国街道道中記「金草鞋」の中に、当店と思しき茶屋からの日本海の景色が描写されていること名付けました。
この本格米焼酎「金草鞋(かねのわらじ)」の蔵元は、県都新潟市の西に位置した砂丘地にあり、高精白ですっきり淡麗の新潟が誇る「淡麗辛口」の日本酒を醸す酒蔵です。
その清酒粕を真空で蒸留させた焼酎ですので、香りはまさしく日本酒で口当たりも柔らか。さらに製造から3年ねかせています。
麦や芋焼酎の独特な香りが苦手という方ならきっと「焼酎」の良さに目覚めていただけると思います。
この本格米焼酎「金草鞋(かねのわらじ)」の蔵元は、県都新潟市の西に位置した砂丘地にあり、高精白ですっきり淡麗の新潟が誇る「淡麗辛口」の日本酒を醸す酒蔵です。
その清酒粕を真空で蒸留させた焼酎ですので、香りはまさしく日本酒で口当たりも柔らか。さらに製造から3年ねかせています。
麦や芋焼酎の独特な香りが苦手という方ならきっと「焼酎」の良さに目覚めていただけると思います。