
当店「酒の新茶屋」の前には、樹齢およそ100年あるソメイヨシノ桜があります。幹回りが約3mもある、この桜の大木は当店のシンボル的存在でもあり、毎年春には見事な花を咲かせてくれます。
また、当店からは日本海が一望でき、眼下には有名な日本海に一番近い青海川駅も見え「桜と海と駅」の絶景コラボレーションが楽しめます。
その桜の下で4月5日(土)・6日(日)に「酒の新茶屋 桜まつり」を開催します。
今回も、ご来場の皆さまに春を満喫していただく「桜まつり」と題して、開催中は蔵元・代々菊醸造さんによる試飲販売や大吟醸の酒粕で作った甘酒のふるまい、空くじなしの抽選会を行います。
他にも、新ご当地クッキー「酒粕&もずく入り・米山三里クッキー」や「桃色の笹団子・笹ざくら」の販売。また、楽しい体験コーナーでは購入いただいたお酒の瓶に桜のペイントが出来る「ペイントアート体験」、や「肌診断コーナー」もあります。
青海川地区は酒の新茶屋の桜をはじめ、道の駅周辺・元国民休養地・柏崎さけのふるさと公園・鴎が鼻(恋人岬)と桜の見どころがたくさんあります。さらに近隣の桜めぐりカラーマップを用意し、春の一日をイベントとお花見三昧でご家族やお仲間でもお楽しみいただけるように企画いたしましたので、ぜひお越しください!