越の誉「和醸蔵 寒仕込搾り」純米大吟醸無濾過生原酒

厳冬季仕込みの出来立て「和醸蔵 寒仕込搾り」
当店から一番近い酒蔵の出来立てが味わえる贅沢な純米大吟醸無濾過生酒です。
純米大吟醸特有のフルーティーな香り。そして、越後杜氏の魂と新潟の風土が織りなす旨味と酸味のハーモニーは、和洋折衷問わず幅広いお料理に合いますので、食中酒として美味しくいただけます。
純米大吟醸特有のフルーティーな香り。そして、越後杜氏の魂と新潟の風土が織りなす旨味と酸味のハーモニーは、和洋折衷問わず幅広いお料理に合いますので、食中酒として美味しくいただけます。
毎年2月中旬発売
醸造元 | 原酒造(柏崎市) |
---|---|
日本酒度 | やや辛口(+2) |
アルコール度数 | 17度 |
精米歩合 | 50% |
■生酒ですので基本の発送方法はクール便(別途210円)となります。
■商品合計3本以下の場合は輸送上安全の為、送料の他に別途箱代が必要です。
女将のお薦めポイント
この越の誉「和醸蔵 寒仕込搾り」純米大吟醸無濾過生原酒の蔵元である原酒造さんは、当店から一番近い酒蔵です。
当店地元の柏崎には霊峰と呼ばれる山「米山(よねやま)」があり、この山の豊かな伏流水と荒海日本海からの吹雪が「越の誉 純米大吟醸」酒造りに最適な環境を与えてくれます。
酒造りでいう大寒の時期に仕込んだ「寒造り」は、立春を過ぎ寒さの峠が過ぎたあたりに待望の蔵出しとなります。この季節にほとんどの酒蔵から「寒造り新酒」として新酒が続々と蔵出しされますが、その中でも純米大吟醸として大変リーズナブルで味に自信のある大吟醸として「ちょっと贅沢な味を楽しみたい」というファンには特におすすめです。
当店地元の柏崎には霊峰と呼ばれる山「米山(よねやま)」があり、この山の豊かな伏流水と荒海日本海からの吹雪が「越の誉 純米大吟醸」酒造りに最適な環境を与えてくれます。
酒造りでいう大寒の時期に仕込んだ「寒造り」は、立春を過ぎ寒さの峠が過ぎたあたりに待望の蔵出しとなります。この季節にほとんどの酒蔵から「寒造り新酒」として新酒が続々と蔵出しされますが、その中でも純米大吟醸として大変リーズナブルで味に自信のある大吟醸として「ちょっと贅沢な味を楽しみたい」というファンには特におすすめです。
■飲み方ガイド■
要冷蔵です。冷酒でどうぞ。