越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸酒

ワイン酵母を使用した新しい日本酒!
清酒酵母ではなく「ワイン酵母」で醸した新しい純米吟醸酒です。
ワイン酵母を使用したことにより甘みと酸味がバランス良く調和し、従来の日本酒では味わえない濃厚で甘みのある味わいに仕上がりました。
また、キリッとした口当たりと香りは女性にも人気があります。
ワイン酵母を使用したことにより甘みと酸味がバランス良く調和し、従来の日本酒では味わえない濃厚で甘みのある味わいに仕上がりました。
また、キリッとした口当たりと香りは女性にも人気があります。
醸造元 | 株式会社 越後鶴亀(新潟市) |
---|---|
日本酒度 | -35 大甘口 |
アルコール度数 | 13度 |
精米歩合 | 60% |
■商品合計3本以下の場合は輸送上安全の為、送料の他に別途箱代が必要です。
女将のお薦めポイント
「株式会社越後鶴亀」は明治二十三年に創業され、初代の上原武七氏は人々に喜ばれる美味しい酒造りを目指し、銘もわかりやすく、おめでたい商標をと思い「鶴亀」という名を冠したそうです。
今なお、昔ながらの伝統を継承しつつも、常に時代にあった酒の嗜好を追求し、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」に五年連続受賞するなど現代のライフスタイルにあった日本酒造りへの研究にも力を注いでいます。「ワイン酵母」を使ったこのお酒は、実店舗での試飲の皆様の反応がとても良く、特に日本酒には普段馴染みの少ない若者層や女子層には「えっ!白ワインみたいに美味しい」という感想が多いのが特徴です。日本酒の固定概念をはずして自由にワイングラスで飲んでいただけたら素敵な時間が迎えられそうです。
■飲み方ガイド■
常温か冷酒でどうぞ。